合 田 鞄 製 室 ー ご う だ ほ う せ い し つ 便 り
2013年1月26日土曜日
タッセル
これから作る、スケジュール帳のカバーに
栞として、縫い付けます。
革をくるくる巻いたり、手で縫いとめたり…
ちんまりしたパーツを作るのは、楽しい時間です。
2013年1月20日日曜日
札ばさみ
試作
を重ねていた、札ばさみが出来上がりました。
今回は、ネイビーの革を2種類。
外側はシボ感の強い、柔らかめの革を、
内側はシボの無い、スムースな革を使っています。
サイズ(外寸)は、高さ 9.7センチ × 幅 9.9 センチ。
内側にはカード入れが3つ。
向かって一番左は、お札を差し込むための少し浅いポケットです。
2013年1月13日日曜日
春財布
オリーブグリーンの長財布が、出来上がりました。
以前ご紹介した際
、3つに分かれた部屋にある
カード用のポケットが上手く写せず…
製作途中の写真ですが、
中央の部屋には、横長のポケットがひとつ。
一番奥の部屋には、縦長のポケットが3つあります。
それぞれのポケットには数枚ずつ、カードが入ります。
「春財布」という言葉、ラジオで先日知りました。
春は「張る」に通じ、財布が膨らむほどお金が入ると言う事から
春に財布を購入すると、縁起物とされる見方があるそうです。
2013年1月5日土曜日
新年
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始は実家に帰省、束の間ゆっくりしてきました。
以前、
工具立て
を作って頂いた
Sさんの作業場にお邪魔したり、
母の作ったおせちを食べたりと…
Sさんには、おんこの木のトナカイと
桜の木で作った器を頂きました ♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)