合 田 鞄 製 室 ー ご う だ ほ う せ い し つ 便 り
2014年3月30日日曜日
大きく
ジッパーポーチです。オリーブグリーンとチョコの組み合せで。
内装はベージュの生地で、ホックがある仕切りと、
少しだけ作りを変えたポケットを(文庫本が収まるくらいのサイズ)。
そして今回、
ラージサイズ
より少し大きくなって
A5判の手帳などが、すっぽり収まるサイズに。
(
H
17
㎝、
底マチ部分はW27
㎝
×
D
7.5
㎝
)
スモール、ラージと並べると、こんな感じになります。。。
2014年3月18日火曜日
シニア向け
以前、一緒に働いていた方がライターを送ってくれました。
使い捨てライター
の点火ボタンが硬くなって扱いづらいと
書いたのを見てくれていたようで…
点火ボタンは押しやすくて、ガスも補充できます。
コンビニなどでは「シニア向け」として売られているそうです。
写真の小さなモノ入れは、その方のところへ。
大切なあるものを入れて、首にさげて持ち歩くそうです。
2014年3月9日日曜日
よこなが
横長のトートバッグを製作中です。
口元はファスナーで開け閉め。
ずっと考え描いていたトートバッグのひとつに
少し近づいたかなぁと…
詳細は、後日紹介したいと思います!
ずいぶん前の事になってしまいますが…
去年の年末に、
「
紙の店 馬渕
」さんの製本体験教室に
参加してきました。
前回の
和綴じ帳
に続いて、今回は丸背上製本に挑戦。
最後にプレスしてもらって後日受け取った時は
自分が作ったものとは思えないほどの
しっかりしたつくりに感動。
もったいなくて、しばらく使えそうにないなと。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)