2015年12月23日水曜日
2015年12月19日土曜日
Small purse
2015年12月8日火曜日
トートバッグの修理
2015年11月15日日曜日
2015年11月5日木曜日
Pass case
札幌は暖かい日が続いていますが、もう11月。
今年もあとわずかですね…
10月に行った仕事場の引っ越しは、まわりの方々の協力もあって
無事終える事ができました。
片付けや気になるところは、まだ残っていますが
少しずつ手をつけながら製作の方も再開しています。
同じ札幌市内への引っ越しなので、環境はさほど変わっていませんが、
自転車で向かっていた場所にもバスや地下鉄を利用して行く機会が
多くなっています。
ささっと出かけてすぐに帰る事ができた自転車生活の時より
移動時間が長くなったので移動中に読む本や、まとめて用事を済ませようと
バッグに入れて持ち歩く荷物などが少し増えました。
普段から使っている定番商品のバッグの中には少し小さいかなぁと
感じていたモノがあって、この機会にサイズを見直したり、
新しい環境で生活していく中で、あったら良いなと感じたものも
形にしていきたいと考えております。
写真は小銭入れ部分を色々と検討していたパスケースです。
小銭入れがあるパスケースをと言うご依頼でしたが
パスケースとして使うのがメインで、小銭入れ部分は
「財布を忘れた時など何かあった時のためにお札を一枚入れておく程度」
という事から、四つ折りのお札と小銭が数枚ほど入る小さなつくりになっています。
黄色の方には、バッグに繋げるチェーンをひっかける事ができるように
Dカンをつけました。
パスケースは前の仕事場での最後の製作でしたが
引っ越し後、最初に作ったのは表札になります。
左側の小窓は自宅用に、右側は合田鞄製室の名刺を入れてみました。
2015年10月7日水曜日
移転のお知らせ
10月の中旬にかけて、仕事場を移転いたします。
インターネットなど環境が整うまで、一週間ほどかかる予定です。
メールなどご連絡が遅れてしまう場合も出てくると思いますが
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
先日出来上がった TALL TOTE は落ち着いた赤色を使いましたが
ダークな色が多い秋冬ものに合わせると映えそうな色味です。
インターネットなど環境が整うまで、一週間ほどかかる予定です。
メールなどご連絡が遅れてしまう場合も出てくると思いますが
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
引っ越しの段取りなどでばたばたしているうちに季節も移り
すっかり秋めいていました。先日出来上がった TALL TOTE は落ち着いた赤色を使いましたが
ダークな色が多い秋冬ものに合わせると映えそうな色味です。
2015年9月8日火曜日
くさかカバン展
TOTE シリーズをお取り扱いして頂いている、くさかカバン店さんの
「くさかカバン展 」が D&DEPARTMENT HOKKAIDO で始まっています。
いつもは店舗に置いていないベルトや、新アイテムについては
くさかカバン店さんのページ(くさかの日誌 )に詳細が載っています。
チェックしてから、是非足をお運びください !
2015年8月23日日曜日
2015年8月12日水曜日
2015年7月23日木曜日
ピューターブレスレッド
久しぶりのピューターブレスレッドです。
ワークショップで作っているものは、
ピューターのみを三つ編みしていますが
今回は革も一緒に編み込んだタイプを作りました。
今回は革も一緒に編み込んだタイプを作りました。
奥のものは、ループ部分の修理で戻ってきたもの。
2015年7月12日日曜日
スカイとトープ
2015年6月25日木曜日
2015年6月19日金曜日
TALL と SQUARE
先月納品させていただいたトート。
同じオリーブグリーンで、どちらも素敵な雰囲気のある色みなのですが
かなり濃淡の差がありました。
(写真では分かりづらいですかね…)
左が TALL TOTE 、右が SQUARE TOTE になります。
(以前まで左は Tote bag Small 、右を Tote bag とブログで紹介していました)
両方いつもはタンニンなめしのミネルバボックスを使っていますが
今回、SQUARE TOTE はミネルバボックスより少し薄手のミネルバナッパで。
普段はお仕事に、そしてたまの一泊旅行にも使えたらとの事で
ご注文いただきました。
2015年6月4日木曜日
ZIP-TOP TOTE
2015年5月21日木曜日
presse
ピューターブレスレッドのワークショップを
お手伝いさせていただいている presse さん。北欧をはじめ、様々な国の日用品が揃っています。
お店では編み物など手仕事のワークショップや、様々なイベントも行われていてます。
少し前の展示になりますが、手編みの靴下がディスプレイされていた時の写真です。
定期的に発行されているリーフレットも、毎回素敵な雰囲気です。
今回の特集「あの人の旅じたく」では、旅行の際に持っていくものと一緒に
合田鞄製室のトートなどを載せていただきました。
今後の presse さんの企画なども掲載されているので
お店に行って手にとっていただけたらと思います。
近々では6月5日から7日、 札幌盤渓スキー場で開催される
LOPPIS に参加されるそうです。
2015年5月18日月曜日
2015年5月1日金曜日
満開です。
「ZIP-TOP TOTE」のサイズを大きくして、一泊分くらいの荷物まで収まるように
サンプルで検討しています。
「ZIP-TOP TOTE」の口元は、マチの無いファスナーのみの仕様ですが
今回はマチ付きの天ファスナーに、と思っています。
バランスや容量を増やせたりと思って採用したのですが、
サイズなど、もう少し検討が必要な感じです。
開花まであともう少しと思っていたら、あっという間に桜は満開に。
梅もモクレンもツツジも一気に咲いて、花でいっぱいの札幌です。
来週予定しているお花見まで、桜は待っていてくれるかなぁ…
サンプルで検討しています。
「ZIP-TOP TOTE」の口元は、マチの無いファスナーのみの仕様ですが
今回はマチ付きの天ファスナーに、と思っています。
バランスや容量を増やせたりと思って採用したのですが、
サイズなど、もう少し検討が必要な感じです。
開花まであともう少しと思っていたら、あっという間に桜は満開に。
梅もモクレンもツツジも一気に咲いて、花でいっぱいの札幌です。
来週予定しているお花見まで、桜は待っていてくれるかなぁ…
登録:
投稿 (Atom)